MENU
農学生命科学科の
ご紹介
研究室の
ご紹介
受験生向け
情報
卒業生の声
アクセス
/
問い合わせ
ENGLISH
Home
研究成果
分子栄養学研究室 亀井教授が、日本栄養・食糧学会の学会賞を授賞しました
研究成果
2022.06.14
分子栄養学研究室 亀井教授が、日本栄養・食糧学会の学会賞を授賞しました
分子栄養学研究室 亀井教授が、日本栄養・食糧学会の学会賞を授賞しました。
亀井教授の研究内容は、は以下の通り大きく3つに分けられます。
これらの業績により授賞されました。おめでとうございます!
1)脂溶性ビタミン類の分子機序に関する研究
2)骨格筋代謝と遺伝子発現に関する研究
3)DNAメチル化を介した骨格筋形成のエピジェネティクス制御に関する研究
学会賞の賞状はこちら
« 前の記事へ
次の記事へ »
研究成果
GABA(ギャバ)が脳に作用する経路と満腹感増強作用を発見(動物機能学研究室)
分子栄養学研究室 亀井教授が、日本栄養・食糧学会の学会賞を授賞しました
分子栄養学研究室学生の 「第2回夢にチャレンジ企画賞 優秀賞」の受賞について
分子栄養学研究室の研究成果が 国際学術誌「FASEB Journal」に掲載されました
新しい花色による花弁の障害を回避する方法を発見(野菜花卉園芸学研究室)
雑穀・アワの多様化と分布拡大に関わる候補遺伝子を同定しました(資源植物学研究室)
動物機能学研究室の大学院生が、優秀奨励賞を受賞しました
分子栄養学研究室 学生の「優秀ポスター賞」の受賞について
多様な梅品種の果実特性を調査(果樹園芸学研究室)
生命環境科学研究科(分子栄養学研究室)学生の 「優秀発表賞」の受賞について
月別アーカイブ
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年8月
2017年7月
2017年5月
2016年6月