「日本病態生理学会」とは、人体の正常な機能の破綻や調節機能異常に基づく疾病と身体機能異常の原因を解明する目的で設立された学会で、医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、看護学部、農学部、理学部等の様々な異なる分野の研究者が多くの病態生理分野の解明のために研究成果の発表を通して意見交換を行う場となっています。
2025年8月30日〜31日に大阪人間科学大学(大阪府摂津市)で開催されました「第34回日本病態生理学会大会」において、動物機能学研究室の大学院生3名が、それぞれ受賞しました。
特に、射場拳虎さんが受賞しました「日本病態生理学会奨励賞」は、顕著な研究業績を有するとともに、将来病態生理学会で活躍することが期待される若手研究者を奨励することを目的とした賞です。
1)
受賞者:射場拳虎さん(動物機能学研究室、博士後期課程2回生)
受賞内容:令和7年度 日本病態生理学会 奨励賞
研究課題:「左右のオキシトシン受容体発現迷走感覚神経による中枢機能の非対称的制御」
2)
受賞者:北野里佳さん(動物機能学研究室、博士後期課程1回生)
受賞内容:第34回日本病態生理学会大会 博士課程大学院生セッション 優秀賞
研究課題:「内因性GLP-1分泌促進とGLP-1受容体作動薬の異なる摂食抑制中枢メカニズム」
3)
受賞者:小見渉さん(動物機能学研究室、博士前期課程2回生)
受賞内容:第34回日本病態生理学会大会 学部生・修士課程大学院生セッション 優秀賞
研究課題:「絶食時間によって変化するアルロースのインスリン感受性増強作用と末梢代謝臓器の応答解析」
(参考)
第34回日本病態生理学会大会:
http://daisanjyuyonkaipasophy-gakkaitaikai.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=44314
日本病態生理学会:
http://byoutaiseiri.kenkyuukai.jp/about/
日本病態生理学会大会(奨励賞):