MENU
農学生命科学科の
ご紹介
研究室の
ご紹介
受験生向け
情報
卒業生の声
アクセス
/
問い合わせ
ENGLISH
Home
研究成果
サクラ’ソメイヨシノ’のゲノムを解読しました
研究成果
2019.03.29
サクラ’ソメイヨシノ’のゲノムを解読しました
サクラ’ソメイヨシノ’のゲノムを解読しました。
かずさDNA研究所、島根大学、
板井章浩教授(資源植物学)らで構成する
サクラゲノム解析チーム
は、サクラを代表する人気品種であるソメイヨシノ(染井吉野)のゲノムを解読しました。
開花時期のより正確な把握やサクラの新品種開発に役立つものと思われます。
http://www.kazusa.or.jp/news/20190313
/
« 前の記事へ
次の記事へ »
研究成果
4大学フォーラムで動物機能学研究室大学院生が「ポスター発表 最優秀賞」を受賞
動物機能学研究室の特任助教が学会にて若手優秀発表賞を受賞
動物機能学研究室の大学院生が学会にて若手奨励賞を受賞
動物機能学研究室の博士課程大学院生が日本病態生理学会奨励賞を受賞
果樹園芸学研究室の研究成果が論文に発表されました
生命環境科学研究科(分子栄養学研究室)学生の 「学生優秀発表賞」の受賞について
分子栄養学研究室と動物機能学研究室の大学院生が学会にて受賞
国際希少糖学会にて動物機能学研究室大学院生らが「優秀ポスター賞」を受賞
資源植物学研究室の博士課程学生と板井教授の論文が「2023年園芸学会賞年間優秀論文賞」を受賞しました
動物機能学研究室の共同研究成果が英語の論文に発表されました
月別アーカイブ
2023年11月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年8月
2017年7月
2017年5月
2016年6月